通学しない自宅学習がなぜ今、必要なの?
私が思う大きな理由は2つ。
①ウイルス感染対策のため
②シェディング対策のため
教室や会社では周囲は普通に
過ごしているかもしれませんが、
一緒の生活スタイルを送っていては
守りたい大事な人も
守れなくなってしまいます(> <)
子どもたちを何回も変異したウイルスに感染させ、
シェディングを教室で大いに浴びさせ、
子どもたちの「健康」は維持できるでしょうか?
解毒ももちろん大切ですが、
今の様子を見る限り、
解毒できるペースではもうありません。
周囲とは違ってもいい。
子どもたちを守れるためには
今は人との接触を避けて
ウイルスに感染させない
シェディングを浴びない
これに尽きます!!
通学せずに自宅で子どもたちの才能を
磨く時間に充てることを
当塾は推奨しています!
具体的な学校との付き合い方について
ここでは自宅学習への切り替えにあたり
どのように学校に伝え、
自宅学習でどのように学校と連携して
学習を進めていくのかなど
ご紹介しようと思います。
自宅学習に切り替えた保護者様や
元同僚から聞いた情報を元に
共有させていただきます。
~~~~~~~~
通学しない旨を伝えると
校長先生、担任の先生、保護者様、お子様で
1度話し合いになると思います。
※市の教育委員会の方が来るケースも有
「なぜ学校に通えないのか」と聞かれますが
保護者様や生徒さんに聞いたところによると
〇「集団の中に入ると具合が悪くなる」
〇「学校に行くと体調が優れない」
〇「化学物質過敏症で…」
〇「人に合うと体調が悪くなる」
と伝えているようです。
中にはハッキリ「シェディングで」
と話している方もいらっしゃいます。
正直大変ではありますが、ハッキリ
「学校に行くとまたは人に会うと体調が悪くなる」
と言った方が後々楽になるかと思います。
学校はどうしても通学してほしいので、
やんわり断っておくと1時間だけ、半日だけ、
とズルズルなってしまうようです💦
(本当は「会いたい」と言ってくれることは
嬉しい事ですが…涙)
また☝のように対面で話し合うスタイルもあれば
担任の先生と電話だけでOK👍
というところもあるようです。
~~~~~~~~
話し合いで
「体調が悪くなるということで自宅学習を」
という流れになると思います。
その際に「せめて週1回顔を見せに来てほしい」
と伝えられるところが大半です。
取り組み方については⇩のような流れを取る学校が多いです。
①学校からプリント・小テストをもらう
②自宅で解く
③面会の際に提出✙追加のプリントをもらう
また、支給されたタブレットを使って
学校の通常授業をオンラインで受ける
というところもあるようです。
小中学生は義務教育なので
勉強していることが分かれば
先生方も安心して自宅学習を受け入れて
下さると思います。
話し合いのスタイルや自宅学習の取り組み方は
校長先生の考えや教育委員会の方針で決まるので
学校によって対応は様々です。
失敗しない!自宅学習に切り替えてからの取り組み方
【1】計画を立てよう!
①学校に1学期間でどれぐらい進むのかを聞く
(電話でも対応してもらえると思います☝)
② ①を元に1か月また1週間でどのくらいの範囲を終わらせればいいのかを決める
必ずどのくらいの範囲を
どのくらいの期間で勉強するのか
計画を立ててから進めましょう!
ゴールを作っておき、自分が今どこにいて、
あとどれぐらい勉強が必要なのか
明確化させることはとても大切です🙆
計画が出来たら、チェック表などを作っておき、
視覚化するのも効果的です!
子どもたちの勉強の習慣化にもつながってきます😊
【2】実際に計画を実行してみよう!
1日にどのくらい進めるのか決めたら、いざ実行!
教科が複数ある場合は15~45分授業&10分休憩サイクルで進めることをオススメします🍀
≪時間の測り方≫
タイマーなどを使ってはかりながら
時計で11:00~11:45 と決めてやることも◎
※注意!
勉強中は周囲にスマホやタブレットなど、
通知の鳴るものはおかないでください。
(集中力が切れるため)
モチベーションを維持するため、勉強習慣を身に付けるために
「わからなかった問題があったとき、誰かに聞ける場所」
を作っておいてください。
1か所わからないとずっとわからないままになってしまい、
そのうち、勉強しなくなってしまいます😥
ご家族の方、塾の先生でもいいので、
すぐに聞ける場所の確保をしておいた方がベストです👍
自宅学習に切り替えた生徒さん&親御様にインタビュー!!(*^^*)
自宅学習に切り替えた後って
どう言う風に過ごしているのか・・・
学校は危険なのはわかるけど、
自宅学習のビジョンが全くわかない・・・
そのように悩まれている方も少なくないと思います。
ここでは、一足先に自宅学習に切り替えた
生徒さんや親御様からのインタビューを
皆様にシェアさせていただきたいと思います(*^^*)
とても参考になる貴重な意見です☆
今このページを見てくださっている方々に、
自宅学習に切り替えるキッカケとなることを
心より願っております(*^^*)
自宅学習に切り替えて良かったことはありますか?
体調がよくなりました!
学校に行っている時はいいかもしれないけど
次の日は食欲がなくなって、ご飯が食べられなかったり
遊ぶ体力すらなかった(>_<)
シェディングのニオイで、
教室で勉強してても集中しづらかったし…
僕が保育園の時と違って、
空気が悪いのも分かる!!
おうちだとそんな心配は
しなくてもいいし、集中しやすくなった!
友達は出来ないけど、おうちだと安心して
自分のペースで好きなことができるから楽しい!!☆
体調不良は今ではほとんどないです。
学校に行かせているときは
「無事に帰ってこられますように」
と不安でいっぱいでしたが、
自宅学習に切り替えてその心配がなくなりました。
子どもとの会話も増え、
子どもに合わせたペースで個性・特技などを
磨きながら学習できるようになり、
充実した日を過ごせるようになりました!!
学校には何と伝えていますか?
体調が長期的に悪いと伝えています。
また先生方も打っているのでいい気はしないと思いますが、シェディングを説明して、アレルギーではないことを主張しました。
アレルギーだと薬を飲んで…と言われるのを避けるために、薬でも効かないこと、そして人ごみに行くと数日は体調を崩してしまうことを伝えています。
学校とはその後、どのような付き合い方をしていますか?
低学年で全く行かないというのは出来ないため、週に1回(30分程度)、放課後にプリントを取りに行っています。
ただ回数はなるべく減らせるようにしています。
また学校の健康診断は断れないようで、人の少ない時間帯に行く予定です。(尿検査、内科など)
自宅学習に切り替えて困ったことはありましたか?
低学年なので、勉強の仕方・学習のスタイルが子どもも定着しておらず、どう進めていけばいいのか、どれくらいの進度で進めばいいのか困りました。
初めのころは学校と同じようにしないといけないのでは?
音楽や道徳などどうしよう…と悩んでいましたが、知り合いの先生から「読み・書き・そろばんができるようになれば十分!」というアドバイスを頂き、心が軽くなりました。
自宅学習へ切り替えることに対して不安はありましたか?
習い事、学校など行かせてあげられなくなっちゃった…
いろいろなことができなくなっちゃったな…
子どものコミュニケーション能力や社会性などで悩んでおり、葛藤をしていましたが、それよりも今は命が一番と思うようになりました。
生まれたときにどのお母さんも抱く気持ちだと思いますが、
「この子が元気で、健康でいてくれればそれでいい」
その気持ちを振り返ってみたときに、何も失っていないことに気づき、自宅学習に対して前向きに捉えられるようになりました。
最後に自宅学習を楽しくやるコツはありますか?
朝は集中するものを、お昼からは好きなことをするといいよ!!
そして自分の好きなことをドンドンした方がいい!!
僕も演奏したり、塗り絵をしたり、図工をしたり、
身体を動かしたり、毎日いろんなことをしてる!
~1日のスケジュール~
ポイントは、集中するしてやりたいこと⇒好きなことの順番ですると、取り組みやすいとおっしゃっていました(^^♪
午前中にしっかり勉強を頑張った分、好きなことをトコトンやれるのはホームスクールならではのメリットです!
授業がある際に、今週はこういうことにチャレンジしてみた!こんなの作った!とたくさんの作品を見せてくださいます(笑)
好きだからこそ伸びが早い!!
また相乗効果で他の勉強もスムーズに!
授業では教科書ワークや問題集を使っていますが、様々な問題にも挑戦出来るようになりました(^^♪
通学せず完全自宅学習をするようになって
変化はありましたか?
気分が楽になった!
周りの目を気にしなくていいので、
集中して勉強できるようになった!
お手伝いもするようになった!
自宅学習に切り替えるにあたって
気を付けるべきことは何かありましたか?
ある程度のスケジュールを
決めて行動しています!
例えば午前中は勉強、
午後は自分の好きな事や
お手伝いをする時間に!
運動不足になりやすいので、
毎日30分は家の中で有酸素運動や
筋トレをしています!
学校とうまく付き合っていくためのコツはありますか?
家でもしっかり勉強していることを
アピールすることが大事!
漢字ドリルや算数プリントなど提出物は
必ず出しています!
自宅学習でやる気を維持するための秘訣は何ですか?
自分の好きなこともできるから、
頑張れる!!
それと毎日ぼーっとする時間を作っています(笑)!
「早く終わったら、
好きなことをしていいよ!」
と声をかけています!
もし早く終わっても、
追加などは絶対しないように
しています。
~1日のスケジュール~
①スララ(ICT教材)②学校から配布されたプリント③塾の宿題を午前中に集中して取り組んでいるようです!
塾では1時間の授業で学校の3~4時間分進みますので、復習なども十分行えるペースです(*^^*)
早く進みすぎたときは、復習やまとめテストを行ったり、書道や世界地図テストなどを行ったり、保護者様と生徒さんと相談しながら行っています!
趣味にもしっかり時間を取っているようで、毎回授業で会うときはその週にした楽しかったことなどを教えてくれます(*^^*)
オンオフ切り替える癖がドンドンついてきて、集中力や暗記力などもUPしています⤴⤴
通学せず完全自宅学習をするようになって
変化はありましたか?
頭痛に悩まされたり、
フラフラで体がだるくなることが
なくなった!
行き来が0なので、勉強したいときに
自分のペースで進められるので良き(*^^*)
毎日どういう風に過ごしていますか?
学校がオンラインで授業を
繋げてくれるので、ZOOMで入っています!
でも繋がっていない時も多々あるので、
そういう時は学校や塾の課題をします!
気分転換に音楽を聴いたり、
推しの動画を見たりして
オンオフ切り替えながら
毎日、頑張っています!(笑)
学校にはなんて伝えましたか?
人ごみに行くと体調が悪くなると
伝えています。
自宅学習に切り替えて良かったことはありますか?
最初は悩んだりすることもあったけど、
今は気が楽です(笑)
音楽が好きなのですが、
切り替えてからよく音楽を聴けるように
なりました!ストレス発散にもなります!!
プラス推しが出来ました(*^^*)
~1日のスケジュール~
テスト前などは学校のオンライン中にガンガンワークなどを解きなおしを!!!
モチベーションが下がらないように、テストなどがあるときはしっかりテスト勉強をしているようです!
また気分転換に腹筋やスクワットなどをお母様としたりすることも(*^^*)
苦手な問題は反復して、基礎をガンガン固めながら学校のワークを塾でも反復しています♪
苦手な箇所もマンツーマンならではの良さですね(*^^*)
苦手と言いつつもかなりできる問題が増えてきました!!!
自宅学習を充実させるための最大の鍵
通学せず自宅学習をする生徒さんを
見ていて感じたことなのですが、
大きなポイントが2つあります。
①親御様とお子様の考えを合わせる!
どちらかが自宅学習に対して
納得いっていなかったり
考えが違っていたりすると、
悩みの原因となってしまうケースが多いです汗
結果、お互いのストレスになってしまい、
勉強の継続がしにくくなってきます。
必ず話し合い、
お互いが納得した上で
自宅学習を進めていきましょう!
そうすると勉強に対する集中も
グンと上がってきます🥰
②自宅学習と言えど「楽しみ」を見つけること!
当たり前なことかもしれませんが
楽しいことはやはり必要です!!
大人であっても仕事ばっかでは
嫌気がさしますよね汗
子どもたちも同じで、ゲームなどではなく
なるべく体を使って遊べるものを見つけておくと
自宅学習を継続しやすくなります!!
例えば筋トレ、パン作り、絵を描く、歌う
などなど…
オンオフのメリハリをつけると、
集中しやすくなり、目標への近道になります🙆✨
ブログも随時更新しています!
授業風景や取り組み、自宅学習に関する悩み相談、勉強の取り組み方など投稿しておりますので、
是非そちらも覗かれてみてください(*^^*)