【小学生算数】自宅学習でもできる!遊びながら学ぼう!お買い物ゲーム 7/2

先日、久しぶりに小学3年生の生徒さんと一緒に
お買い物ゲームをしたのでご紹介したいと思います💖

2年生の時のお買い物ゲームでは
1000円までをメインとしたお買い物でしたが
今回はレベルアップUP⤴⤴バージョン!

1万円札や5千円札なども使ってお買い物ゲームにチャレンジ!!

※お金はこちらのサイト様から印刷して使わせてもらいました☟
お金のおもちゃプリント | 無料ダウンロード印刷 すたぺんドリル

小学3年生では3〜4桁同士の足し算・引き算、暗算練習を1学期に学習。

ということで!
習得した計算力を活かし、いざ、リアル体験!!

①まずは欲しいモノをピックアップ!

🔵何が今、欲しい?

🔵自分にご褒美をあげるなら何にする?

などを話し合いました。

好きなキャラクターのグッズや本、飲み物、パンなどなど
たくさん候補が挙がりました(笑)🎶

②お店を実際に見てまわろう!

今回はオンラインショップやお店の広告などをチェック!

①のリストと所持金をもとに実際にお買い物🎶

考えポイント!

🔴商品を買うにはいくらで買うことが出来るのか

🔴複数買う場合の合計金額はいくらなのか

🔴どのお札や硬貨を使えばいいのか

🔴購入時にお金がピッタリない時は、
 どのお札を出して、いくらお釣りをもらえるのか

🔴今持っている所持金で足りるのか 



計算が暗算で出来るときは、暗算を!
桁が大きい時はノートに書き込みながら進めてみました🙆


③最後に使ったお金(合計金額)を計算してみよう!

お買い物で使ったすべての金額を計算してみましょう!

時間が足りなかったので今回は出来ませんでしたが、
計算した合計金額と実際に支払った金額が
一緒になるのか
チェックするのも良いですね!



✨ まとめ ✨

日ごろ学習している内容を、
身の周りのことと結びつけられる機会ができると
勉強する意欲もモチベーションもUP⤴⤴⤴


1学期ももうすぐ終わりますので、復習のついでに
楽しく学びなおすのもいいですね♬

Follow me!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次