自宅学習の勉強方法– category –
-
【小学生】ノートは何をつかったらいい?1/15
こんにちは⛄今日は先日、問い合わせがあった内容について投稿しようと思います😊Q:通学せず自宅学習スタイルで行っていますが、どの漢字練習帳や算数ノートを使えば良いですか?物価高に備えて、早めに準備したいと思っています。いつも参... -
【小学生】無料!学習プリントのオススメなサイト紹介✨ 12/29
今日は自宅学習で活用できそうなプリント学習のオススメサイトを3つ紹介しようと思います🖊 冬休みに入っているがシェディングなどを考えて学校からの宿題が受け取れない… 学校の課題が少なくてもう少し演習量をこなしたい! 教材費をカットしつつ... -
【自宅学習でどの教材を使えばいい?】12/7
教材は確かに悩みどころだと思います💦 そして物価高の今、教材も決して安くありません😵 自宅学習切り替えに当たって十分に学習していくためには、ある程度の「分かりやすさ」「解きやすさ」「問題量」が必要だと思います。 特に学校教材は... -
わが子はどれくらい「集中」できるの?小学生~中学生までの集中モード継続の工夫 10/24
こんにちは~☆かなり秋らしくなってきました!日中と朝晩の温度差が激しく、体調を崩されてはいませんか?( ´;ㅿ;`)この冬、本格的に免疫力勝負となりそうなのでお体には十分気を付けてお過ごしください(> <)さて、今日は久しぶりに「集中力」の話... -
自宅学習に切り替える!学校の対応と上手く付き合う勉強の進め方 7/7
学校の対応⇩⌒*。*゚*⌒*゚*。*⌒*①オンラインで学校の授業を受ける②タブレットで数単元を毎日取り組む③指定のプリント・ワークなどを提出する(※学校によってそれぞれです。 流れとしては担任の先生と話し、 校長先生の意向or教育委員会の方針で ... -
おうち時間割~自宅学習のカギ~ 6/5
笑っても1日、泣いても1日 大人も子供も平等に24時間。やる人とやらない人の時間の使い方が 雲泥の差がでる将来。学校には、なぜ「時間割」があるのだろう?それは人間は、もともと怠け者習慣がなければ、なかなか動けない(>_<)そこで 「お家での時... -
最近の問題傾向❋暗記法ver. 5/10
「自分の言葉で説明できる力」「自分で問題を見つけて解決する力」などを求める問題が最近増えてきた!基礎となる「単語や公式、用語」を覚えないと立ち向かえない…(>_<)どうやって覚える?私の実際にやっていたオススメ暗記方法を紹介☆★~❋~❋~❋~... -
【本当に、自宅学習で出来るの❓】4/27
学校に行くのは危ない、じゃあ実際に家で勉強できるの?(解決策)目標を決めて行動する!➡「家時間割☆」東大に受かった学生も苦手な教科はある!じゃあ、どうやって克服できたか?「目標を持って取り組むことでクリアする☆」やっぱり、することは... -
【自宅学習を検討している&行動に移されている親御様必見!ICT教材について】4/12
塾業界でもICT教材は現在かなりの割合を占めています。実際に私もいくつかのICT教材研修で使ったことがあります。 ★メリット・動画や資料がとにかく豊富でイメージがつきやすい・ゲーム感覚なのでハードルが低い★デメリット・頭に定着しづらい・つまづいた... -
勉強サイクル 自宅でオンオフ勉強を♪ 2/14
♡ハッピーバレンタイン♡ イベントになっているバレンタイン。 でも、目標を持っている人、受験生にとっては時間がな〜い! って、真剣勝負の時期でもあります。 浮ついた気持ちをおさえながら私のよくしていた勉強方法! この方法に変えると、すこぶる!は...